誰でも面白い漫画が描けるブログ

未経験者から連載作家までをメンタル、スキル、マーケティングでサポートするブログです。

【007】 天才になる方法 その3 「街並で見つけた景色とアイデアのヒント」

漫画家専門クリエイティブサポーターの原田です。

 

前回は散歩をしながら観察ポイントやチェック項目を増やすお話をしましたね。

毎日1個でいいので、フォーカスを絞って街並を観察していくと色んな事に気づくと思います。

 

・街並みの色合い。

・人が歩く速度。

・20代の女性の服装。

・サラリーマンの仕草。

・お店の看板の文字の種類やバランス。

 

街並みは沢山の人の色々な想いやアイデアで作られている事がわかります。

気づいたらそれをノートにメモしましょう。

 

ここでベーシックなコーチングクエスチョンを自分に使います。

 

例えば「最近、都内駅前で関西系の串かつ屋が増えている」と言う事に気づいたとします。

 

「(増えたのは)どうして?」を3つくらい掘り下げます。

 

・揚げ物はコストが安いから?

・リーズナブルな値段で出せるから?

・関西の二度着け禁止が珍しく興味を持って貰えるかな?

 

当たってるかどうかは別です。とにかく3つ以上の理由を探します。

3つ以上の理由が探せたら、次は積み上げます。

 

「(増えていくと)どうなる?」を3つくらい積み上げます。

 

・TV番組で串かつ芸人が特集される。

・東京オンリーの創作串かつがブームになる。

・東京串かつがB級グルメとして定番化される。

 

などです。

 

そうするとまた一つテーマが出てきます。

 

・じゃあ、新しい串かつはどんな具材って何だろう?

 

これもまた掘り下げて、積み上げていけますよね。

 

これも当たってるかどうかではなく、わくわくしながら想像力を使って考えると色んな展開が出てきます。

いっぱい出てくるならタコ足やアメーバのようにどんどん出しましょう。

 

この2つの考え方を『論理的思考』と呼びます。

この2つの掘り下げと積み上げをするだけでも、アイデアが出てきそうな感じがしませんか?

 

実は論理的に考える事で想像力(イマジネーション)は広がっていくのです。

この掘り下げと積み揚げをするだけで、自分だけの視点に深みが出ます。

 

この思考法は漫画を読んだ時や映画を見た時にでも有効です。

 

作品のどこに自分の「面白い!」がフォーカスしたかを意識して

 

「どうして?」「どうなる?」で掘り下げと積み揚げをしてみて下さい。

 

名作を再解釈してオリジナルの物語に転生させる事が出来るかもしれません。

 

次回は本屋さんで「メモリーアーカイブを増やしていく」と言うお話をします。

 

最後まで読んでくれたあなたが「人生の主人公」として生きたい人生を生きて、行きたい場所へ自由に生ける事を心から祈っています。

 

スカイプでの無料の体験セッションを募集しています。

 興味のある方はメールやコメントやSNSにて気軽にご連絡を下さい。

 

kaorukaze0531アットgmail.com ←アットを@に変えて下さい。

原田裕士@相互フォロー (@IMAGINI_MAX) | Twitter

Facebook

薫 - YouTube